ななみこの統合失調感情障害ブログ

統合失調症と双極性障害の啓蒙活動をします

運動が統合失調症に及ぼす影響

近年、運動が統合失調症の症状改善や機能向上に効果的であることが多くの研究で明らかになっています。運動は、薬物療法に加えて重要な治療法の一つと位置づけられています。

運動が統合失調症に与える具体的な効果

  • 陽性症状の改善: 運動は、幻覚、妄想、思考障害などの陽性症状の改善に効果があることが示されています。
  • 陰性症状の改善: 無気力、無感動、社会性引きこもりなどの陰性症状の改善にも効果があることが示されています。
  • 認知機能の向上: 記憶力、注意力、集中力などの認知機能の向上にも効果があることが示されています。
  • 生活機能の向上: 日常生活動作(ADL)や社会生活機能(Social Functioning)の向上にも効果があることが示されています。
  • 気分の改善: うつ気分や不安の改善にも効果があることが示されています。
  • 自己概念の改善: 自分自身の価値感や自信の向上にも効果があることが示されています。
  • QOL(生活の質)の向上: 運動は、統合失調症患者のQOLを全体的に向上させることが示されています。

運動の種類と効果的な運動量

  • 有酸素運動: ウォーキング、ジョギング、水泳、サイクリングなど、中程度の強度の運動を20~30分、週に3~5回行うことが効果的です。
  • 筋力トレーニン: 週に2~3回、全身の主要な筋群を鍛えることが効果的です。
  • 柔軟性向上運動: ストレッチやヨガなど、柔軟性を高める運動を毎日行うことが効果的です。

運動を始める際の注意点

  • 医師に相談する: 運動を始める前に、必ず主治医に相談し、許可を得ることが重要です。
  • 無理のない範囲で行う: 最初は短時間、低強度の運動から始め、徐々に運動時間や強度を増やしていくことが大切です。
  • 自分に合った運動を見つける: 興味のある運動や楽しめる運動を選ぶことが、継続的に運動を続けるために重要です。
  • 記録をつける: 運動内容や体調の変化を記録することで、モチベーション維持や効果測定に役立ちます。

運動と薬物療法の併用

運動は、薬物療法と併用することで、より効果的に統合失調症の症状を改善することが示されています。運動は、薬の副作用を軽減する効果もあると考えられています。

まとめ

運動は、統合失調症の症状改善や機能向上に効果的な治療法の一つです。運動は、薬物療法と併用することで、より効果的に統合失調症の治療を行うことができます。運動を始める前に、必ず主治医に相談し、自分に合った運動を見つけることが大切です。

その他の情報