ななみこのブログ

日々の出来事や思ったことをブログにします。

『人を「惹きつける」話し方――口下手でも人見知りでもあがり症でも人生が変わる』を読んだ感想

佐藤政樹氏の『人を「惹きつける」話し方――口下手でも人見知りでもあがり症でも人生が変わる』を読みました。タイトルに惹かれ手に取った本書は、私にとってコミュニケーションに関する固定観念を大きく揺るがすものでした。

 

 

著者の佐藤氏は、かつて極度の人見知りと口下手で、コミュニケーションに苦しんでいた経験をお持ちとのこと。その経験から生まれた本書は、決して机上の空論ではなく、実践的なテクニックが満載です。

特に印象に残ったのは、「共感」の重要性です。単に自分の意見を伝えるだけでなく、相手の立場に立って考え、共感の言葉を添えることで、より深いコミュニケーションが生まれるという点に深く納得しました。また、「ストーリーテリング」の力についても深く掘り下げられており、自分の経験をストーリーとして語ることで、聴衆の心に響くような話し方ができることを学びました。

本書では、具体的なシチュエーションを例に挙げながら、それぞれの場面でどのように話すべきかが解説されています。例えば、初対面の人との会話、プレゼンテーション、異議への対応など、ビジネスシーンでよく遭遇する場面での具体的なアドバイスは、とても参考になりました。

しかし、本書で学んだことを実践することは、簡単なことではありません。日々のコミュニケーションの中で、ついつい自分の考えを優先してしまったり、相手の話を遮ってしまったりすることもあります。しかし、本書で学んだことを意識しながら、少しずつ改善していくことで、より円滑なコミュニケーションができるようになると確信しています。